細々とデッキ作ってはバラし、みたいにやってたけど
もうMOやってる暇がなくなってきた。

めでたい理由と忙しい理由が半々。


値が付くものをひと通り処分したら 441tix が残ったので
110tix を1口として 11000円で 引き取ってくれる人を募集。
最後の1口には1チケおまけしちゃう。
けっこうお得なんじゃないかな!


Amazonギフト券か日本銀行券とのトレードでオナシャス!
前者ならタイミングにより即時対応が可能。

気になる方はコメント欄にメールアドレスください。

MO休止

2018年5月13日 雑感
パソコン蛾物故割れた


ハングするというか、処理能力が全然足りてない感じ。
さすがにF2とかF6押しただけでカーソルくるくるはちょっと…

ウイルスでもなさそうだし
ネットワークは問題なくMOのサーバまで届いてたから
マシン側の問題の疑いが強い。
まあ5年近く使い倒してるしね、仕方ないか。
むしろ格安のメモリ2GBでよく頑張ってくれたと思う。

保証期間も切れてるし
かといって新しいマシンを買う余裕も今はないので
しばらくMOもさわれません。

夏のボーナスが余ったら、サクサクMOが動くやつを買うかも。
当たり前ですね。

ドミナリアが帰って来た事実に興奮して
猿みたいにドラフトしてたけど
さすがに勝ててない事実が露見したので、反省が必要。

補償請求した回を除けば
リーグ12回で 12*12の144tix。

3-0は0回。
2-1が3回。もうこの時点で負けまくりなのはわかる。

チケレアも少々あったが
環境初期の需要に乗っかったぶんのペイを考えても
50tixが溶けてる。最初の予算の半分。

このペースだとあっという間に
追加資金が必要になってしまうので
ドラフトをやっても興奮せずに
きちんと結果を分析することにしよう。

足りてないのは幸運じゃなく冷静さだったのだ。

特に、負けて熱くなってもう1回!ってのは
最悪なパターンだね。

今後はドラフトは1日3ラウンドまで。
勝っても、負けても。

ここまではドミナリアへのご祝儀&リハビリ費用と考えて
少し腰を据えて取り組んでいこう。

なんでも長く楽しまないとね…
構築の情報を追いかける時間がない。


特に大会の情報とかカバレージ、観戦動画を
のんびり見てる時間がまったくなくなった。

理由はわかっていて、ここ最近は
家族が増えたり、大きな仕事を任されるようになったりして
どうしてもひとりの時間が確保できなくなっていた。


その中で優先度をつけていくと、フォーマットの中では
いちばん好きなドラフトにパワーを注ぎたいと思う。

なので、構築にはあまり力を入れないことにした。

スタンダードはもちろんのこと
モダンやレガシーも、息抜きに触るくらいにして
情報収集や考察の時間はドラフトに投入することに決める。
構築のデッキは、ずっと使えるやつが1個か2個あれば十分。
それもトーナメントで勝てるレベルのやつな。

もしドラフトも塩環境でつまらない時期があれば…
そのときは、また考えよう。

MTGの公式が…

2018年4月1日 雑感
MTGの公式が…
公式サイトのトップページから
DOMのカードギャラリーを見ようとしたら
俺は「道迷い」を唱えていた…


このアニメーションは何パターンかあるようです。

以前のNOT FOUNDは「審判の日」だったような。
いやー公式もお茶目なことをしなさる。


じゃなくて。
最新の製品の紹介ページで
休日の夜の時間帯にリンク切れが起こるのは
そこそこ大きなトラブルじゃないんですかね…

英語版は問題ない模様。
ゴリラをスケッチする生活でも始めるか?
DOMのMO実装は4月23日
まだ1ヶ月も先じゃねえかチクショウ!


公式プレビューが始まった。
http://www.izzetmtgnews.com/archives/61306

ドミナリア関連のストーリーが好きだし
トレイラーを見てるとワクワクが止まらない。
基本セットもそうなんだけど
こういう王道古典ファンタジーな雰囲気のセットって大好物。

キッカーがあるから、ドラフトも高速・低速なんでもできて
やり込み環境の匂いがするしね。
伝説のソーサリーでクソゲー発生の可能性もあるけど。

キービジュアルはアメリカのヒーロー作品を想起させる。
カーンがどうカード化されるか登場するか気になるし
ジョイラはやたら豊満に描かれているし…
いや本国だとこれが普通サイズなのか…?

テフェリーは…(スポイラーチラー)あっはい…

ロリババア(ロリでもないか)のお胸にばかり気を取られてないで
情報を見逃さないようにしていきたい。

(追記)
カーンはもうカードの情報もリークされてたわ。
話題にならないからすっかり…
買いたくはなるが。
紙で買っても対戦できるショップがなかった。
石川県がうらやましすぎぃ!

なんかデスタクは組めそうやん…?
冷静に見るとそうでもないのは仕方ないけど。
天馬の乗り手をマグマでシャクるだけの環境ね。

ウソです。



怪物的でデカブツを作って戦うもよし。

授与とプロテクションをフィーチャーした
英雄的デッキもよし。

はたまた青黒のフライヤーで殴り合うと見せかけて
灰色商人で一発逆転のデッキもよし。

白赤のオールインデッキもあれば
白黒ドレインや黒赤ミノタウロスもあったっけ。

ビッグアクションがところどころで起こる様子が
壮大なストーリーとあわさって、面白かった。


ポルクラノスは帰って、どうぞ。
異常なターンスキップがこのごろ頻発。

どうやらF2キーの噛み合わせが悪くなって
一回押すと連打状態になるときがある模様。

こういうので負けるとガッカリだから
ほんと注意しないとね。
ノートPCだからキーボードは外せないし
マウスを使うのが正解なのかもしれないけど。
レガシーリーグ 2-3
サンタさん

紙のマジックで遊べる友達をください


と思ったけど、違う

友達は自分で作るものなんだ…!(MOポチー)
ボーラス様じゃ!ボーラス様のしわざじゃ!
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/4311

ワシなら1-3レア土地から1-4 本質の散乱で
白青Embalmまっしぐらじゃ…

事案

2017年6月22日 雑感 コメント (6)
事案

* 本命

GW「ボーラスには勝てなかったよ…」

ボーラス「GWはアモンケット追放ね」ドーン

サムト「反撃のチャンスを待つか…」



* 大穴

GW「これはもうダメかも」

サムト「神々の洗脳は解いたった」

神々「力をひとつに」

ボーラス「んほおおおおお」



* 願望

GW「」チーン

ボーラス「さてゆっくりと計画を進めるか」

サムト「待たせたね」ズバズバ

ボーラス「サムトには勝てなかったよ…」

MO再開

2017年3月12日 雑感
新生活が落ち着いてきたので、クライアントを入れ直し、MO生活を再開した。
それに合わせてDiaryNoteも復活させた。

さっそくドラフトのSwissラウンドをやってみたが
なんと今はラウンドを好きなタイミングで進められるらしい。
その代わり、同じ卓のプレイヤーと必ずマッチングされるとは限らないそうな。

卓のカードを記憶してもあまり意味がなくなったのは大きいけれど
余暇に制限のあるサラリーマンには、時間的な自由度が上がったのはありがたい。

DNのほうには、相変わらず反省・復習の意味を込めて
テクニックや環境分析のメモを残していこうと思う。
無理せずぼちぼちと。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索